3月18日卒業試験について

今年,初めて「卒業試験」を行います。

今まで,継続生には継続面接テストで一年のふり返りを聞いてきましたが,卒業生には修了式に記録集と修了証を渡して終わりでした。

毎年,修了式後に卒業生が集まって,慌ただしい中「お世話になりました」などと挨拶をしていくので,それなら最初にゆっくりと聞いてあげた方がいいと思って,取り入れます。監督・コーチとしても勉強になります。

9時に市営が開場しますので,6年生はスタンドで9時5分から卒業試験をします。

以下の内容です。少々,順序や内容が違ってもいいです。

同時に来ても混雑しますので,9時25分くらいまでにバラバラに来てもらうとありがたいです。

どんなあいさつが聞けるか,楽しみにしています。

 

3月18日(土)9時5分からスタンド 6年生(卒業生)の卒業面接試験内容

 ①  あいさつ(自分で考える)

 ②土曜日の定例練習会の参加回数、特別練習の参加回数は何回ですか? 3/15現在の特別練習回数→ここ

 ③「これはがんばったなあ」と思う種目は何ですか?また,そのベスト記録は?(ハードルやリレーなども含む)

 ④陸上教室で,心に残ること(学んだことや楽しかったこと,努力したことなど)一つと,その理由を言ってください。

 ⑤最後のあいさつ(自分で考える)  

  ①~⑤を言い終えたら,今年度の記録集を渡します。